JUNK GUITAR V1
究極の操作性と音質とリアルさを兼ね備えたハムバッキングギター音源

主な特徴

最小の労力で、思い描いたギターアレンジを実現する
Junk Guitar V1.5では、ギターならではのアレンジをまるでギターを演奏するように簡単に入力できるようになっています。左手で和音を抑えて、右手で爪弾くだけでアルペジオを演奏できるアルペジオモード。スライドやハンマリング、プリングを織り交ぜたカッティングを簡単に入力できるカッティングモード。収録されたコードが大幅に増加しただけでなく、抑えた和音を解析し、ストロークを入力するだけでコードストロークを再現できるリアルコードモード。さらに各弦の挙動までシミュレートしたシミュレートコードモード。完全5度や完全4度だけでなく、オクターブから減5度、増5度などの音程の和音を使ったリフを簡単に入力できるリフモードが追加されています。
もちろん、一般的なギター音源の仕組みと多彩な奏法が収録されたポリフォニックモードや、ギター・ソロなどの入力に便利なモノモードも健在です。
※ 現在V1.5はβ版です(GUIのみ未完成)
サンプル容量
Junk Guitar0.9 |
0.57 GB
|
|
---|---|---|
Junk GuitarV1.5 |
3.2 GB
|
ベロシティレイヤー
1レイヤー
|
6レイヤー(最大)
|
Junk Guitar0.9 | Junk GuitarV1.5 |
---|
サンプルの大幅な追加でより自然に
無償で公開していたJunk Guitarは、1レイヤーのみのアタックがしっかりした音色であったため、利用できる場面が限られてしまうこともありました。しかし、Junk Guitar V1.5ではベロシティレイヤーを大幅に追加したことによって、ソフトでナチュラルな音からハードで激しい音まで再現することができます。クリーンやクランチもお手のものです。また、V1.5ではコードストロークの種類も大幅に追加されました。
高度な機能と、シンプルな操作性
「モノ」「ポリ」「コード(リアル)」「コード(シミュレート)」「アルペジオ」「カッティング」「リフ」の7種類のモードは、内部では高度な処理をしていても、操作性は非常にシンプルになるように設計されています。使い始めてすぐに使いこなせるようになっています。
約3,000Samples

モノモード
モノモードは、1度発音をすると、次のノートやストップノイズなどが鳴るまでサンプルを最後まで発音し続けます。これは実際のギターの奏法に近い発音の仕組みであり、ギターソロやリフを再現したい場合に向いています。

ポリモード
ポリモードは最もスタンダードなモードです。同時発音数が2音以上であるフレーズにおいても、キースイッチによる多彩な奏法を組み合わせることによって、生々しいギターサウンドを産み出します。
ユーザーズボイス
プロの現場でもJunk Guitarは評価されています。

Junk Guitarは軽量で、それでいて素晴らしいクオリティのサウンドを提供してくれます。ですが、それ以上に私が魅力を感じるのは、そのサウンドとニュアンスの生々しさが非常に簡単な操作で得られることです。特にシミュレートコードモードの使い勝手は是非体験していただきたい。これらの特徴はアイデアをより短い時間で形にすることを可能にし、それをデモとして受け取ったギタリストからは「非常にニュアンスを捉えやすい」と評され、後の作業も非常にスムーズになります。私のように『ギターを現場でレコーディングして差し替える』そんなクリエイターにもおすすめのギター音源です。
渡辺 将也
- サクソフォーン・フルート奏者、作編曲家、オーケストレーター。
- 第4回日本ジュニア管打楽器コンクールサクソフォーン部門金賞。
- サクソフォーンを中心にマルチリード奏者としてライブ・レコーディングサポートを行う他、舞台・CM・映像・ゲームへ作編曲作品を提供している。
- 清水ミチコ 全国ツアー、ゆず「BS民放5局 共同特別番組 ハレブタイ!」他、制作演奏ともに提供多数。

Junk Guitarはとにかくシンプルなところが好きです。 そのお陰で使いやすいし、軽い。ダブリングのために2つ立ち上げて、 リード用も別に立ち上げる、みたいな事が躊躇無くできる。サウンドもクリーンで素直なので加工しやすい。 ミュート奏法の時ベロシティによって余韻の長さが変わったり、 和音をレガートで繋げることができたり、 同音を連続させた時に自動で切り替わったりする機能も僕のお気に入りです。
興梠 俊一
- 作・編曲家、ブロガー。ギター、ベース、キーボード等の楽器を演奏し、 歌モノ、ボカロの編曲、TV、舞台、アプリ、ゲームのBGMを制作している。 「音楽でメシ」がテーマのブログ kohrogi.com 主催。
- MBS/TBSドラマ「隣の関くん」音楽担当、PS Vita「To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス」BGM制作参加、SUBARU「WRX STI プロダクトムービー」BGMなど数多くの実績。

「オススメのギター音源はありますか?」そう問われたら僕は迷いなくJunk Guitarと答えます。僕がJunk Guitarを導入したことで、僕の音楽制作の可能性は確実に広がりました。 この音源の素晴らしさは、音の良さだけではありません。「すぐ簡単に使える」という点があるからこそ、僕が唯一使用するギター音源となったわけです。Junk Guitarを使い始めて数年になりますが、まだまだ僕の知らない可能性を秘めているように思います。
篠原 瑞希
- 幼少期より様々な音楽教育を受け、10歳の頃よりDTMを始める。 2010年から同人にて楽曲提供を始め、2011年に美少女ゲーム音楽制作グループAngel Noteに所属。 また、フリーのドラム音源「Shino Drums」の作者でもある。
- 美少女ゲームの商業音楽の実績も数多い。
仕様
概要 | Native InstrumentsのKontakt専用エレクトリック・ギター音源 |
---|---|
サンプリングした楽器 |
ハムバッキングピックアップのエレクトリック・ギター (STR Guitars Made in Japan) |
必要な動作環境 |
|
Kontakt 5.8以降 | ◯(動作します) |
Kontakt Player | X(動作しません) |
Komplete 8 Ultimate 以降 | ◯(動作します) |
Komplete 8 以降 | ◯(動作します) |
Komplete Elements | X(動作しません) |
サンプルの容量 | 約3.2GB |
サンプリング・レート | 24bit 44.1kHz |
収録サンプル数 | 約3,000 |
収録されている奏法 | シングルサステイン/ シングルミュート(Hard)/ シングルミュート(Soft)/ ハンマリング(自動検出対応)/ プリング(自動検出対応)/ スライド(自動検出対応)/ オクターブ/ オクターブスライド(自動検出対応)/ 5th/ 5thミュート/ 5thスライド(自動検出対応)/ 4th/ 4thミュート/ 4thスライド(自動検出対応)/ ブラッシング/ チョップ/ ピッキングハーモニクス/ ナチュラルハーモニクス/ クォーターチョーキング/ ユニゾンチョーキング/ トリル/ トレモロ/ グリスダウン/ グリスアップ/ ピックスクラッチ |
モード |
|
ベロシティレイヤー | 最大 6 |
デモソングのMIDIデータ |
|
機能比較表
EXS版 | LE版 | V1 | |
---|---|---|---|
サンプル | 最小 | EXS版 + コードストローク | LE版 + ベロシティレイヤー |
ポリフォニック・モード | ● | ● | ● |
モノフォニック・モード | ● | ● | ● |
コード・モード(リアルサンプル版) | ● | ● | ● |
コード・モード(シミュレート版) | ● | ||
アルペジオ・モード | ● | ||
リズム(カッティング)・モード | ● | ||
リフ・モード | ● | ||
コードストローク | Major / Minor / sus4 / 7th | 全て | 全て |
コード検知機能 | ● | ● | |
KSPによるストローク切替 | ● | ● | |
レガート時のハンマリング・プリング・スライド | ● | ● | |
その他KSPによる便利な機能 | ▲ | ● |
動画
各種ダウンロード
アップデータ |
|
---|---|
マニュアル |
|
プレスキット |
プレスキット (ZIP)
メディアやブログ等でご紹介頂く際にご利用いただけるロゴ・製品画像の一式となっております。是非ご利用下さい。 |
Share
注意事項
- 本製品を利用するためにはKontakt5.8以上の製品版が必要です。Kontakt Playerでは時間制限のあるデモモードでしか動作しません。
- 本製品はDI録音であるため、別途アンプシミュレータが必要となります。
- 環境によっては、より高性能のPCが必要になる場合があります。環境によって引き起こされる問題に対しての保証はいたしません。
- 本製品以外のDAWやプラグインが引き起こす問題よって本製品が正しく動作しない可能性があります。その場合の動作保証はいたしません。
- 本製品によって引き起こされる不具合等は順次アップデートを無償提供いたします。
- 為替変動やその他の理由により、価格は随時改定されることがあります。あらかじめご了承下さい。
- 解凍ソフトについてはMacであればKekaを、Winであれば7-Zipをお使いください。